Boyager 感想

 

f:id:fish_and_chips:20201105214651j:image

 

 

というわけで、音盤感想かきます!

 

 

画像

 

open.spotify.com

 

 

Boyager (Intro)

open.spotify.com

デビューアルバムのイントロがこれ。素敵。

Boy+Voyagerが合わさったBoyagerという単語の意味ってこういうことなのか、とストンと理解できた。晴れやかとは言いがたい少し霧がかった様子、それでも自分たちの未来に期待して帆を張る姿、進む先に見える光。聴き進めていくうちにわかったけど、このアルバム「光(暗闇から抜け出すイメージ)」がメインテーマですよね。MVや歌詞でそのイメージをきっちり提示しているのをみると、パッケージとしての完成度・こだわりもかなり感じる。

まとめると、Boyagerとして新たな旅を始めた"DRIPPIN自身" "アルバムコンセプト"の両面を表した曲という印象。う~~~~、本当に良いイントロ(TT)(TT)イントロ文化ラブ(TT)(TT)

 

曲紹介つけておきます

‘DRIPPIN (드리핀)’이라는 이름으로 발표하는 첫 트랙이자 꿈을 향한 첫 시작점이 될 트랙. 잔잔하면서도 신비로운 도입부를 시작으로 하나씩 더해지는 사운드는 조심스러운 걸음이 점점 커지는 것과 같은 느낌을 주며 마치 앞으로 펼쳐질 새로운 세상을 향해 달려나가는 ‘DRIPPIN (드리핀)’의 가슴 벅찬 설렘을 느낄 수 있다.

 

DRIPPINという名前で発表する最初のトラックであり、夢に向けた最初のスタートとなるトラック。 穏やかで神秘的な導入部から一つずつ加えられるサウンドは、慎重な足取りがだんだん大きくなるような雰囲気を与え、まるでこれから展開される新しい世界に向かって走っていくDRIPPINの胸いっぱいのときめきを感じることができる。

https://namu.wiki/w/Boyager

 

 

Nostalgia

open.spotify.com

www.youtube.com

さいっっっっっっっっっっっっこうだよ…

 

声の重なりがこんなに綺麗な人たちだと思ってなかった。そこに気づいて積極的にコーラス入れてきてるのすごい。神様仏様フルブル~ム様。全員でサビ歌うグループ、貴重…

 

www.youtube.com

 

ティザーの時点でおしまいになってしまったんだけど、この曲本当にベースが最高。ONEと同じ現象。しかもファンク寄りで…はあ…カムサハムニダ…Cメロ部分だけでもいいからはやくインストください…

 

導入ユンソンに歌わせたのうまい~~~~!!!!夢幻、浮遊感を一気に持たせられるんですよ、あの導入で。特徴的な彼の声をどう活かしていくつもりなんだろう?とずっと思ってたけど、これ以上ない答え出されて感激。

ジュノの声は耳なじみの良さと伸びがもう最高。棘がなくて、スッと身体に入り込む感じ。世界観の提示(ユンソン)をした後、リスナーの曲への没入度を高める(ジュノ)流れ、うまい。わかる。うまい。

돌아가는 Tape of memories~♪ 익숙하고 낯선 Melody~♪のコーラスやばいよ~しれっとラッパーラインも参加してるし…なんなの…

サビ、うまく説明できないけどウリムのバイブスがすごい。

結局ラッパーライン、ドユとアレックスだった。ゴルチャと逆でロートーン2人配置。おもしれ~。ボーカル陣音域高いからバランス良いし、低音域のボーカルも頼めるから強い。

んでさ、チャンウクとミンソは完全に手堅いリードボーカルのポジションにいるよね。コーラスが綺麗に重なってるの明らかにこの2人の手堅さ故でしょ。耳贅沢。

ヒョプはずーーーっと歌がうまい(それはそう)プエクのときは絞り出すような歌い方をしていた印象だったけど、いまやその面影を感じさせることなくスムーズにアホ高い音をダイレクトに出してきてすごい。向かうところ敵なしボーカルの方。

 

個人的に3分8秒でまとめてきたことにびっくりした。このコンパクトぶり、Kpopにはなかなかないような気がする。あたしは普段聴いてる曲が3分程度、3分も行かないものが多いからスタイルにはまった形だけど、Kpop今でも普通に3分半超えてくる曲が多いからオタクの好みにちゃんとハマるのかな?っていう純粋な興味がある。そういう面で結構勝負してるタイトル曲だと思った。なんにしろあたしはノスタルジアが大好きよ!

  

‘Nostalgia’는 펑키한 기타 사운드와 중독성 있는 휘파람 소리가 인상적인 댄스 팝 장르의 곡이자 이번 앨범의 타이틀곡이다. ‘과거에 대한 동경’, ‘향수’를 의미하는 Nostalgia라는 단어를 ‘DRIPPIN (드리핀)’만의 시선으로 재해석하여 행복한 순간을 단순히 그리워하는 것에서 끝내지 않고 오히려 그 기억 속으로 돌아가려는 의지가 보이는 적극적이면서도 에너지 넘치는 곡이다.

 

「Nostalgia」はファンキーなギターサウンドと中毒性のある口笛の音が印象的なダンスポップジャンルの曲であり、今回のアルバムのタイトル曲。「過去への憧れ」「郷愁」を意味するNostalgiaという単語をDRIPPINならではの視線で再解釈し、幸せな瞬間を単に懐かしむことで終わらず、むしろその記憶の中に戻ろうとする意志が見える積極的でありながらエネルギッシュな曲。

https://namu.wiki/w/Boyager

 

www.youtube.com

 

 

Overdrive

open.spotify.com

プレビュー聴いたとき、「ドリピンも普通にバキみある曲(バキみある曲?)やるんだ」と思ったけど、バキ曲じゃなかった。ありがとう。Cメジャーでかっこいい曲を出せるの絶対今この時期だけ。パキッとしたかっこよさと軽さと清涼感の両立!!天才!!!

そしてこの曲はさ、もうさ、

𝓐𝓵𝓮𝔁 𝓥𝓲𝓷𝓬𝓮𝓷𝓽 𝓗𝓪𝔂𝓸𝓾𝓷𝓰 𝓢𝓬𝓱𝓶𝓲𝓭𝓽 𝓛𝓮𝓮さんの曲よね・・・ 

これ隠してたのまじで変態。ラッパー名乗ってたのドユだけだったから完全に気を抜いてたよ。2:17あたりで完全に気を失ってしまいました。圧倒的低音。そりゃあね、即採用即デビューさせちゃいますわ。THE LIVEでLil PeepのSave that shitカバーしてくれないかな?(絶対にない)(未成年に歌わせないで)あと、ラスサビでメボの面して現れるチャンウクとミンソね。やっぱり手堅い。

 

밝고 청량감 가득한 신스 사운드가 돋보이는 퓨처 팝 바운스 장르의 곡으로, 묵직한 리듬 파트 위 질주하는 듯한 후렴구의 멜로디와 ‘우리가 누구인지 보여줄게’ 라는 메시지가 어우러져 ‘DRIPPIN (드리핀)’의 패기 넘치는 에너지를 느낄 수 있다.

 

明るく清涼感あふれるシンセサウンドが特徴のフューチャーポップバウンスジャンルの曲で、重たいリズムパートの上を疾走するようなリフレインのメロディーと「僕たちが誰なのか見せてあげる」というメッセージが調和し、DRIPPINの覇気溢れるエネルギーを感じることができる。

https://namu.wiki/w/Boyager

 

www.youtube.com

 

 

Shine

open.spotify.com

 ここでゴスペル引っ張ってこられたら泣くじゃん~~~😭😭

Sun shines for you. Moon shines for you.
Together woo woo. Sun shines for us.

彼らに対してゴスペルを持ってくるところ、か〜〜なり愛感じる。ちゃんとゴスペルの引用を行っているのがわかる。DRIPPIN自身、歌詞、ゴスペルの歴史*1がリンクしてて。彼らに対して丁寧に誠実にアプローチしていて、そこも含めて優しい曲だなと思う。いやこれファンの前で歌えてまじでよかったね…(号泣)

 

 ‘Shine’은 소울/알앤비와 힙합의 모던 트랩드럼 등을 기반으로 한 이지 리스닝 계열의 팝송이다. 잔잔한 피아노/기타 사운드 위 중간중간 나오는 휘파람 소리가 경쾌한 느낌을 들게 하는 것은 물론, 특히 곡 후반부 일곱 멤버의 보컬이 더해지며 나오는 소울풀한 Choir는 목소리에서 오는 따스함까지 전하고 있다.

 

「Shine」はソウルR&Bとヒップホップのモダントラップドラムなどを基盤としたイージーリスニング系ポップソング。穏やかなピアノギターサウンドの途中途中に出る口笛の音が軽快な感じを与えるのはもちろん、特に曲後半に7人のメンバーのボーカルが加わって出るソウルフルなChoir(=聖歌隊)は声からくる暖かさまで伝えている。

https://namu.wiki/w/Boyager

 

www.vlive.tv

 

 

물들여

open.spotify.com

ドリピンの清涼の方向性が1番わかりやすく示された曲かなあと。ゴルチャ先輩がビビットカラー・油絵みたいなタイプであれば、ドリピンはペールカラー・水彩画みたいなタイプ。だからこそ"染め合う2人""混ざり合う2人"がテーマの歌詞はすごくすごく似合う。

ボーカル陣ま~じで音域広い。声の使い分けもうまい。心地よいファルセット。ミ♭まで出ちゃうんだね綺麗だね…

導入ミンソなの大正解すぎる。柔らかいのなんの。曲のイメージまんま。導入って本当に曲の印象決めるよね、ヨクシウリミンソ!!

そして물들여はなんといってもチャンウク。いいんだよなあ、물들여のチャンウク。歌い方のバリエーション今の時点でかなり取り揃えてたりする?なんだろう、息の量をパートごとにうまく使い分けてる感じがする。多分どの楽曲でも「らしさ」を残しつつ、曲のイメージを消化できるタイプのひと。

あとチャンウクの今までのインタビュー回答思い出して聴くと超エモいよね。この震えに不慣れだからこそ君に惹かれたのかもしれない、ってそんな繊細で綺麗な歌詞あっていいんか…

 

‘물들여’는 서로에게 이끌리고 마음을 전하며 닮아가는 그 모든 떨리는 순간들을 ‘물들여’라는 감각적인 단어로 풀어낸 노래로, 청량한 신디사이저 사운드가 매력적인 하우스 기반의 곡이다.

 

「물들여」はお互いに惹かれ、心を伝えながら似ていく全ての震える瞬間を「물들여」という感覚的な単語で表現した歌で、爽やかなシンセサイザーサウンドが魅力的なハウスベースの曲。

https://namu.wiki/w/Boyager

 

 

open.spotify.com

大好き。音も歌詞もなにもかもが。

極論、9月から公開されたアレゴリーやトレーラー、そしてここまでの5曲全てが빛のためにあったと言ってもいいくらいアルバムの最後を飾るに相応しい曲。「ここまで披露したもの全部、빛という決意と希望に満ちた曲への想いを十分に感じるための前座でした~!」って言われても「なるほど、わかる」ってなる。それくらい빛には愛とか熱量とか時間とか歴史とかいろんなものを感じられる。実際、アレゴリーには歌詞とリンクするようなシーンがあったし、他5曲も「光」の存在を意識しているような歌詞だし。

 

いわゆるファンソングにあたる曲だけど、バラードじゃなかったのが個人的に嬉しかった。感謝を伝える曲はバラードじゃないとダメとかないんでね。バンドサウンドでしかも重低音がかなり出てるの本当に最高(重低音好きの方)フューチャーベースみたくサビ前にドラム詰まってく感じも超好き。音響良いところで重低音の振動感じて死にたい~!!!

 

歌詞ぜ~~~~んぶ良いです。

www.youtube.com

特に好きなのは

난 알 수 없었어 얼마나 걸릴지
주저하는 내 두려움에 겁이 났었어

僕は知らなかった どれほどかかるのか

ためらう僕の恐怖心に怖じ気付いていたんだ

 と歌っていたパートが最後

난 이제 알겠어 얼마나 걸릴지
주저하던 내 두려움은 희망으로 바뀌어

僕はもう分かった どれほどかかるのか

ためらっていた僕の恐怖心は希望に変わって

に変わっているところ。

一曲の中で時間・変化を感じられる歌詞って素敵だよね。

いつかどこかで披露してくれるの楽しみにしてるよ!

 

밴드 사운드 기반의, 특히 곡 전반적으로 들리는 일렉트로닉 기타 사운드가 두드러지는, ‘빛’은 ‘어둠 끝 네가 기다리고 있는 빛을 향해 달려나가겠다’는 희망적인 메시지를 담은 곡으로, 오랜 기다림 속 데뷔라는 꿈을 향해 끊임없이 달려 서로 만나게 된 ‘DRIPPIN (드리핀)’과 팬 모두에게 선물이 될 수 있는 노래이다.

 

バンドサウンドが基盤で、特に曲全般に聴こえるエレクトロニックギターサウンドが目立つ「빛」は「闇の中君が待っている光に向かって走り抜ける」という希望的なメッセージを込めた曲で、長い待ち時間の中でデビューという夢に向かって走り続けたDRIPPINとファン皆にとってプレゼントになる歌だ。

https://namu.wiki/w/Boyager

 

 

おわり!

 

体調には十分に気をつけて最後まで頑張って!!だいすき!!!